台湾移住でおすすめの仕事は?日本語のみで語学不問で働けるのかも解説!

台湾移住で日本人におすすめの仕事は何?

台湾の職場で感じる日本との仕事の違いは?

台湾に移住して働く方法は?

こんな悩みを抱えていませんか?

この記事では、台湾移住で日本人におすすめの仕事台湾の職場で感じる日本との仕事の違い台湾に移住して働く方法を解説します。

アドバイザー
また、台湾企業の労働環境、台湾での仕事で求められるスキル、台湾移住で効率的に仕事を見つける方法についても触れているので参考にしてください。
「グローバルな活躍をしたい」
という方へ
BizReach(ビズリーチ)は、エグゼクティブに特化した会員制の転職サイトで、登録するだけでスカウトが届く仕組みなので、自ら求人を探さなくても転職活動を進めることができます。
 
ビズリーチの海外求人には「駐在員採用」と「現地採用」の求人を掲載しております。

駐在員採用と現地採用の違いアメリカ、カナダ、ヨーロッパ、中国、韓国、シンガポール、そのほかタイ、ベトナム、香港、オーストラリアなど、アジア・オセアニアなどで働きたいと考えている方はまずは登録だけでも済ませておきましょう!

\ 会員数200万人を突破 /公式サイトを見る

目次

台湾移住で日本人におすすめの仕事

日本人におすすめの仕事

台湾移住で日本人におすすめの仕事を解説します。

アドバイザー
日本で在職経験がある人や資格を持っている人は台湾でスキルを活かせるので、ぜひ参考にしましょう。
  1. 海外営業
  2. 日本語教師
  3. 美容師
  4. 日本人向けのカスタマーサポート
  5. 日本料理レストラン
  6. エンジニア
  7. 日本人向けの学習塾
  8. 貿易職

海外営業

海外営業は台湾の日本人求人のなかで人気の仕事です。

台湾は日本からさまざまな企業が進出しており、日本語ネイティブのニーズが高い職種だからです。

そのため、新規顧客の開拓や既存顧客への対応、台湾と日本を繋ぐ架け橋として日本人の海外営業は需要があります。

また、日本人はビジネスマナーや礼儀を重んじる国民性なので、交渉や商談などもスムーズに進みやすいとされていることも人気の理由です。

日本語教師

台湾では日本人教師の需要が高く求人数も多いです。

台湾は親日国なので日本語を勉強したい台湾人がたくさんいるからです。

そのため、語学センターの日本語教師以外に個人で日本語を教えたり、オンラインレッスンもできます。

ただし、台湾で日本語教師になるためには以下の条件を満たす必要があります。

  • 大学またが大学院で日本語教育課程を主専攻または副専攻し、卒業
  • 420時間以上の日本語教師養成講座を修了
  • 日本語教育能力検定試験合格

無資格・未経験では日本語教師にはなれないので注意しましょう。

美容師

美容師になるためには資格や技術、経験などが求められますが、台湾では日本人美容師はとても人気です。

台湾には留学や就職、帯同などの理由でたくさんの日本人が暮らしているからです。

慣れない海外生活で髪の手入れは日本人美容師に担当してもらいたいと、日本人が在籍している美容室を探す人も多いです。

また、台湾は日本と同じアジア圏なので髪質にあまり差がありません。

そのため、日本人美容師は台湾人の髪を扱いやすいことも人気の理由として考えられます。

日本人向けのカスタマーサポート

日本人向けのカスタマーサポートは台湾でも日本人需要がある仕事です。

カスタマーサポートは顧客の疑問や不安をヒアリングし、問題解決へと導く能力が求められます。

つまり、傾聴力や対応力が必要になるため、人によって向き不向きがありますが、顧客から感謝されるなどやりがいを感じられる仕事です。

台湾では主に台湾に住む日本人を対象にしたカスタマーサポートの求人が多く、日本語での対応なので中国語に自信がなくても働けます

日本料理レストラン

台湾市街にはたくさんの日本料理レストランがあります。

そのため、日本人の料理人やホールスタッフの求人が多いです。

また、日本人の接遇は丁寧で世界的にもレベルが高いということもあり、レストランによっては中国語が話せなくても働ける場合があります。

さらに、日本人であれば料理の説明や歴史、由来など細かい説明ができるので、常に日本人需要が高い仕事といえます。

エンジニア

エンジニアは電子や科学、映像、素材系など幅広い分野のエンジニアが存在します。

台湾で日本人の需要があるエンジニアはIT系が多いです。

台湾は半導体などのハードウェアで注目されている国で、IT系分野で大きく成長しているからです。

ただ、高い技術と経験が求められる仕事なので、新卒や未経験で就職するのは難しく、日本で技術を習得してから台湾で就職を目指しましょう。

日本人向けの学習塾

日本人向けの学習塾も台湾では需要がある仕事です。

台湾では海外赴任などで家族と一緒に台湾に移住している日本人が多く、移住後の子どもの学習ケアとして学習塾を利用する人が多いからです。

仕事内容は子どもの学習サポート受験対策などで、将来日本に帰国しても日本の学生と変わらない学習レベルを台湾で維持することを目的としています。

しかし、学習塾に来る子どもの年齢や学力はバラバラなので、指導力や調整力などのスキルが求められます。

貿易職

台湾では日本企業との貿易も盛んです。

そのため、日本人向けの貿易職の求人も多くあります。

主な仕事は日本企業との連絡や商談などで、出張で日本に行くこともあるため台湾に住みながら日本人と仕事ができます。

また、台湾の貿易会社では中国語と英語が主要言語になりますが、日系企業の場合は日本語と英語が話せれば採用してもらえる場合が多いです。

台湾はどんなところ?台湾の基本情報

台湾の基本情報

台湾に行ったことがない人は台湾がどんな国なのかイメージするのが難しいです。

アドバイザー
台湾の基本情報や国の特徴、台湾人の国民性を解説します。

台湾の基本情報

渡航する前に台湾の基本情報を確認してきましょう。

国名

中華民国(台湾)

人口

約2,342万人(2024年1月時点)

面積

3万6千平方キロメートル

首都

台北

主要言語

  • 中国語
  • 台湾語
  • 客家語

人種・民族

  • 漢民族
  • 先住民

宗教

  • 仏教
  • 道教
  • キリスト教

通貨

元(新台湾ドル)

日本との時差

1時間(台湾が1時間遅い)

※サマータイムなし

在留邦人数

21,102人(2023年10月1日時点)

台湾は日本の南に位置する国で、日本で台湾に1番近い島は沖縄県の与那国島です。

日本と本土から台湾までは通常飛行機を利用しますが、石垣島と台湾間はフェリーが就航しているので、船で台湾に渡航できます。

台湾の特徴・国民性

台湾は日本に統治されていた時代があり、街中には日本統治時代に建てられた建物や道具などが残っています。

また、統治時代に日本語を習っていた人が多く、年配の人で流暢な日本語を話せる人もいます。

台湾人はフレンドリーで明るくおおらかな人が多いです。

性格や価値観は日本人と似ており、欧米のようなルーズさや陽気な人はあまりいません。

また、家族を大切にする人が多く、台湾では成人しても家族と一緒に住むのが一般的です。

アドバイザー
中国移住はやめとくべきかを考えている人は以下の記事もチェックしてくださいね!
関連記事

「中国移住はやめとけと言われる理由は何?」「中国での生活や中国留学で気をつけることは?」「中国移住で怖い・辛い経験をしない方法は?」こんな悩みを抱えていませんか?この記事では、中国移住はやめとけと言われる理由[…]

中国移住はやめとくべき?

台湾で働きたい人必見!台湾企業の労働環境

台湾企業の労働環境

台湾企業の労働環境を解説します。

アドバイザー
台湾で就職または転職を検討している人は必ず参考にしましょう。

求められる語学スキル

台湾で働く際に求められる語学スキルは中国語英語です。

ただ、台湾で話される中国語と中国本土の中国語には、以下のような違いがあります。

台湾

中国

中国語の種類

  • 台湾華語
  • 台湾語
  • 客家語
  • 北京語
  • 広東語
  • 東北語
  • 河南語
  • 四川語
  • 上海語

中国語表記

繁体字

簡体字

※香港・マカオでは繁体字

台湾と中国の中国語は表記や発音、表現に違いがあるので、中国の中国語を台湾人に話しても通じないことがあります。

そのため、台湾で働く際は台湾華語を習得しましょう。

また、台湾人は幼少期から英語教育を受けている人が多く、英語話者が多いので英語を話せる人材も重宝されます

給料の目安

職種別に台湾で働いた場合の給料の目安は以下のとおりです。

職種

月収の目安

営業

TWD35,000~100,000

(165,900〜474,000円)

事務

TWD30,000~50,000

(142,200〜237,000円)

技術者

TWD40,000~200,000

(189,600〜948,000円)

カスタマーサービス

TWD30,000~50,000

(142,200〜237,000円)

※レート:1TWD4.74円の場合

台湾の給料水準は日本より低めなので貰える給料は少ないですが、台湾は日本より物価が安いです。

そのため、台湾では上記の給料でも不自由なく暮らせます。

アドバイザー
中国の平均年収は以下の記事でチェックできますよ!
関連記事

中国に海外就職・海外移住を検討しようとしたとき、「中国の平均年収はいくらくらい?」この記事では、そんな悩みを抱えている中国への海外就職・海外移住希望者に向けて、中国の平均年収を始め、農村部と都市部の所得格差や富裕層だと年収い[…]

中国の平均年収はいくら?農村部と都市部の格差や富裕層の年収についても解説

企業・労働環境

台湾には日本と同様にさまざまな分野の企業がありますが、主に半導体や電子、商社などの業種が盛んです。

また、台湾は大手企業より中小企業の割合が多いのが特徴で、企業全体の98%以上が中小企業です。

労働環境は日本と大きな違いはなく、企業によっては福利厚生として健康診断有給休暇なども利用できます。

日本ほど会社の飲み会は少ないですが、年末には尾牙(ウェイ イヤー)と呼ばれる忘年会があり、日本と似た風習もあります。

アドバイザー
中国で転職を考えている方は以下の記事で中国におすすめの転職エージェントを確認してみてくださいね!
関連記事

中国で就職するにあたって、転職エージェントに登録したいと思ったときに、「中国の就職では、どの転職エージェントや求人サイトに登録したらいいんだろう…」この記事では、そんな悩みを抱えている転職希望者に向けて、中国でおすすめの転職[…]

騙されるな!中国でおすすめの転職エージェント10選!

台湾の職場で感じる日本との違い

台湾の職場で感じる日本との違い

台湾の職場で感じる日本との違いは次の4つです。

アドバイザー
はじめて見聞きすると驚く人も多いですが、台湾では一般的なことなので覚えておきましょう。
  1. 年齢に関係なくフラットな上下関係
  2. 転職に前向きな人が多い
  3. 残業する人が少ない
  4. 休みが取りやすい

年齢に関係なくフラットな上下関係

台湾の職場では年齢に関係なくフラットな上下関係が一般的です。

日本のような年功序列の文化がなく、上司と部下の関係でも敬語を使わないこともあります。

また、台湾人はオープンな性格の人が多いため、上司にプライベートな話や込み入った話をする人もいます。

さらに、職場の会食や旅行に家族や恋人を連れてくる人も多く、仕事とプライベートをきっちりと線引きしている人が少ないです。

転職に前向きな人が多い

台湾人は転職に前向きな人が多いです。

日本人のように同じ会社で定年まで働く人は少なく、20〜30代の人で頻繁に転職を繰り返すのも珍しくありません

また、ステップアップや好待遇などの目的で転職することが台湾では当たり前です。

そのため、台湾では生涯転職回数が約7回以と日本と比較すると多い傾向にあります。

残業する人が少ない

台湾の職場でも残業は存在します。

しかし、日本のように長時間または頻繁に残業する人は少ないです。

台湾人は仕事より家庭やプライベートを大切にしている人が多いからです。

そのため、繁忙期や新しいプロジェクトの準備など、どうしても残業が必要な時以外は基本的に残業しない人が多いです。

休みが取りやすい

台湾の職場は日本より休みが取りやすい傾向があります。

日本では周りに迷惑をかけたくないといった理由で休みを取らない人が多いです。

しかし、台湾人は優しく寛容的な性格の人が多いので、許容範囲内の頻度やちゃんとした理由であれば休みを取らせてくれます。

また、台湾では労働者に与えられた権利を主張する人が多く企業もその主張を無視することはできなので、希望を出せば基本的には休みを取れます。

台湾に移住して働くには?

台湾に移住して働くには?

台湾に移住して働く方法は次の4つです。

アドバイザー
将来的に台湾に住みたい人や台湾での就職に興味がある人はぜひ、参考にしましょう。
  1. 現地採用で働く
  2. 台湾支社の駐在員として働く
  3. ワーキングホリデーで働く
  4. 台湾で起業する

現地採用で働く

現地採用で働く場合は台湾企業または台湾に拠点がある日系企業に直接採用してもらう方法があります。

台湾企業に就職するためには中国語が堪能である必要があり、語学力に自信がない人は就職前に台湾の語学センターに通うのがおすすめです。

また、数多くの日系企業が台湾に進出しています。

そのため、日本人従業員の雇用需要があり、就業経験やスキルを持っている人は採用されやすいです。

台湾支社の駐在員として働く

日本企業に就職し、台湾支社の駐在員として働くのもおすすめです。

駐在員として働くと日本の高い給与水準で給料が貰えるからです。

また、日本企業の福利厚生も継続して利用できるので、台湾に駐在すれば住宅手当を受けられ、生活費を抑えられます。

さらに、日本企業の台湾支社にはほかの日本人駐在員も働いているので、台湾人と関わる時以外は日本語環境で働けます

ワーキングホリデーで働く

ワーキングホリデーは通学や旅行、働きながら海外に住める制度で、台湾と日本はワーキングホリデー協定を結んでいます

そのため、18歳以上30歳未満の人はワーキングホリデー制度を使って働きながら台湾に住むことが可能です。

また、台湾のワーキングホリデーには職種や労働時間の制限がないため、日本での就業経験を活かせる仕事や未経験の仕事など、好きな職種を選べます。

通常、外国人が海外で就業する際はさまざまな制限がありますが、ワーキングホリデーを使えば自由に働けるため、自由度が高いところが魅力といえます。

台湾で起業する

台湾には外国人が起業できる起業家ビザがあります。

台湾の法人税は日本より低く、物価も安いので日本で起業するよりコストを抑えられるメリットがあります。

起業家ビザの取得には年間営業収入が300万元以上正社員の雇用が3人以上などの条件をクリアする必要がありますが、ビザが降りれば台湾に移住できます。

また、ビザは2年おきに更新が必要で、居留が5年を超えると永住権の申請も可能です。

台湾で働く際に必要なビザ

台湾で働く際に必要なビザ

台湾で働く際に必要なビザを解説します。

アドバイザー
ビザ取得は台湾に移住するうえで最も重要な項目なので、申請条件や注意受講などをよく確認しましょう。
  1. 就労ビザの条件・特徴
  2. 就労ビザで気をつけること

就労ビザの条件・特徴

台湾の就労ビザは学歴によって取得条件が異なります。

学歴

取得条件

日本国内または外国の大学卒

  • 社会人経験2年以上
  • 台湾現地での収入が月収TWD47,971以上
  • 就く職は前職との関連性が見られる同様の業界・業種が好ましい

台湾国内の大学・大学院卒

  • 社会人経験は不問
  • 中国語能力を証明する

高校・専門学校卒

  • 日本国内での正社員での就労経験が5年以上

また、ビザ申請には以下の書類が必要です。

  • ビザ申請書
  • 6ヵ月以内に撮影されたカラーの証明写真2枚(背景白)
  • 有効期限が6ヵ月以上のパスポート
  • パスポートの写し
  • 就業先の就労許可証・就労許可証の写し

学歴によっては大学卒業証明書退職証明書HSKTOCFLなどの中国語レベル証明書の提出が求められます。

就労ビザで気をつけること

アドバイザー
台湾の就労ビザを取得する際は以下の3つに気をつけましょう。
  1. 就業先が決まっていないと就労ビザは取得できない
  2. 日本語教師として働く場合は教師ビザの取得が必要
  3. 就業先・職種によって申請書類が異なる

就労ビザは個人ではなく雇用主が申請する必要があるため、就業先が決まっていないと申請できないので注意しましょう。

また、同じ就労でも日本語教師として働く場合は就労ビザではなく、教師ビザを取得しなければなりません。

取得条件も就労ビザとは異なるので、申請前によく確認しておく必要があります。

台湾での仕事で求められるスキル・経験値

求められるスキル・経験値

台湾での仕事で求められるスキル・経験値を解説します。

アドバイザー
台湾での就業を目指す人はスムーズに就職活動を進められるよう、早めに準備・対策をしましょう。
  1. 日常会話レベルの中国語
  2. 日本での就業経験
  3. 未経験・初級中国語では正社員就職は難しい
  4. 日本語のみ・語学不問の求人は少ない

日常会話レベルの中国語

勤務先や職種によりますが、台湾で働くためには日常会話レベルの中国語が求められます。

中国語が話せないと、どれだけ専門性の高いスキルや技術を持っていてもコミュニケーションが取れないからです。

コミュニケーションが取れないことは業務に支障をきたすだけでなく、台湾で生活するうえでも苦労します。

そのため、台湾で働きたいのであれば、まずは日常会話レベルの中国語を話せるよう勉強しましょう

日本での就業経験

国が違っても同じ業界や職種での就業経験がある場合は、採用選考を有利に進められます

就業経験があると自分の能力や実績を企業に伝わりやすくなるからです。

台湾には未経験でも働ける仕事はありますが、就業経験がない外国人を快く雇ってくれる会社は少ないです。

また、就労ビザを取得する際も日本での就業経験があるほうがスムーズに手続きが進むので、台湾で就職する際は日本での就業経験をしっかりアピールしましょう。

未経験・初級中国語では正社員就職は難しい

未経験・初級中国語では台湾で正社員に就くのは難しいです。

外国人が日本企業で就職する際に業界未経験・初級日本語で就職できないのと同じだからです。

また、未経験の場合は一から仕事を教える必要がありますが、中国語力がないと仕事内容を教わっても理解できません

そのため、台湾で正社員就職を目指す人は語学センターで中国語を勉強もしくは渡航前に日本で中国語を習得してから就職活動をしましょう。

日本語のみ・語学不問の求人は少ない

台湾で日本語のみまたは語学不問の求人は少ないです。

職種や就職する時期によって変動があるため一概には言えませんが、台湾企業では基本的に中国語を使うので、日本語のみまたは語学不問の求人は決して多くありません

そのため、日本語のみで働ける仕事を探すより、中国語習得を目指すほうが職種の幅も広がるので就職できるチャンスがあります。

また、台湾では英語を使う仕事も一定数あるので、日常会話レベルの英語力がある人は英語を使う求人を探すのもおすすめです。

台湾移住で効率的に仕事を見つける方法

効率的に仕事を見つける方法

台湾移住で効率的に仕事を見つける方法は次の5つです。

  1. 日本企業の求人サイトを利用する
  2. 現地企業の求人サイトを利用する
  3. 掲示板に求職情報を投稿する
  4. 台北ジャピオンの求人欄をチェックする
  5. 行きつけ店で求人募集がないか確認する

日本企業の求人サイトを利用する

日本企業で駐在員として働く場合、日本企業の求人サイトを利用しましょう。

日本人向けに作られている求人サイトなので見やすく、就職相談や面談、面接対応などサービスが充実しているからです。

また、求人サイトによってはスカウト型求人海外就職に特化した求人非公開求人などを紹介しているので、自分で求人を探すより効率的に就職活動を進められます

アドバイザー
無料で利用できる求人サイトもたくさんあるので、台湾での就職を検討したらまずは登録・就職相談をしましょう。
サイト/エージェント料金おすすめの人/特徴
1位.
ビズリーチ
ビズリーチ

公式サイトで登録する
無料将来的に海外勤務を希望している方におすすめ
・高年収の海外転職を目指す方向け
・駐在と現地採用の両方の求人あり
・海外に詳しいヘッドハンターがサポート
2位.
JACリクルートメント
JACリクルートメント

公式サイトで登録する
無料・海外のエグゼクティブ、管理職を目指す方向け
・利用者の満足度が94.5%
・東南アジアで日系No.1の人材紹介会社
3位.
リクルートダイレクトスカウト
リクルートダイレクトスカウト

公式サイトで登録する
無料・外資系/グローバル企業への転職を目指す方向け
・エージェントとのやり取りはチャットでOK
・海外求人はなし

※海外求人の取り扱いは少ないものの、外資系求人や大手ハイクラス企業の求人を豊富に取り扱っているため、海外への駐在チャンスがある求人がございます。
※無料登録後も一切料金はかかりません

現地企業の求人サイトを利用する

中国語を理解できる人は台湾人が利用している現地企業の求人サイトを利用しましょう。

現地企業の求人サイトはローカルな求人情報が多く、日本企業の求人サイトより幅広いジャンルの求人が掲載されているからです。

台湾の現地求人サイトは以下の5つがおすすめです。

  1. 518人力銀行
  2. 104人力銀行
  3. 1111人力銀行
  4. yes123求職網
  5. 1111家教網(家庭教師向け求人サイト)

主に台湾人向けの求人が多いですが、中国語が理解でき話せる人であれば誰でも応募可能です。

掲示板に求職情報を投稿する

台湾掲示板日本人向けに台湾に関するさまざまな情報が投稿されている掲示板です。

掲示板にはフルタイムやアルバイトなどの求人が掲載されており、職種や雇用形態、勤務地などを選択して求人情報を絞り込んで調べられます

また、誰でも自由に投稿できるので、希望する職種や勤務条件など求職情報を投稿すれば、条件に合う企業からメッセージが届く可能性があります。

ただし、転職エージェントとは違い個人で企業と直接やり取りするため、仕事内容や給料、休日など細かな条件を自分で確認する必要があります。

台北ジャピオンの求人欄をチェックする

台湾には台北ジャピオンと呼ばれる日本語のフリーペーパーがあります。

台北ジャピオンには台湾のニュースローカル情報が掲載されており、一部求人欄も載っています。

求人数としては少ないですが、自分の希望に合う求人を見つけられる可能性があるので、見かけた際はチェックしてみましょう。

アドバイザー
台北ジャピオンは台北市内の以下のエリアにある飲食店や学校、美容院やクリニックなどに設置してあります。
  • 台北市中山區
  • 台北市大安區
  • 台北市士林區
  • 台北市松山區
  • 台北市大同區
  • 台北市信義區
  • 台北市中正區

※詳しい設置店リストはこちら

行きつけ店で求人募集がないか確認する

台湾には個人で経営しているお店がたくさんあるため、行きつけ店で求人募集がないか確認しましょう。

個人経営のお店は費用がかかる求人広告や求人サイトなどを利用せず、店先に求人の張り紙を出していることが多いからです。

また、行きつけ店で店主と顔馴染みになっていると、採用される可能性が高くなります。

さらに、台湾にはアルバイトをしている留学生が多く、帰国の関係で人の入れ替わりがよくあるので、タイミングが良ければすぐに働ける可能性もあります。

学生ビザを使って仕事はできる?

アドバイザー
台湾では一定条件を満たせば学生ビザでもアルバイトが可能です。
キャリア学長
ただし、留学スタイルによって条件が異なるため、台湾の学生ビザを使ったアルバイトについて解説します。
  1. 正規留学は入学後すぐにアルバイト可能
  2. 語学留学は通学して1年以降から可能

正規留学は入学後すぐにアルバイト可能

台湾で正規留学する留学生は入学後すぐにアルバイトが可能です。

ただし、工作證と呼ばれる労働許可証明を取得する必要があります。

工作證の有効期間は6ヵ月で、申請にかかる費用は100元です。

継続して働きたい場合は更新が必要で、バイト先を決めてから申請するので注意しましょう。

語学留学は通学して1年以降から可能

語学留学する留学生は通学して1年以降から出ないとアルバイトはできません

学生ビザはあくまで勉学を目的としたビザで、労働を目的としていないからです。

そのため、短期留学生にはアルバイトが認められていません。

台湾で制限なく通学しながら働きたい場合はワーキングホリデー制度を利用するのがおすすめです。

シニア世代で台湾に移住後仕事はできる?

アドバイザー
世代で台湾に移住後仕事はできるのかを解説します。

退職ビザで就労はできない

結論、シニア世代が使える退職ビザで就労はできません

退職ビザは日本で定年退職やリタイアメントした人が台湾に滞在することを目的としたビザだからです。

そのため、就労は認められておらず、報酬が発生するボランティアなども禁止されています。

シニア世代で台湾に移住後も仕事をしたい場合は起業ビザを利用したり、学生ビザまたは現地就職など以外で働ける方法はありません。

台湾に移住して働くと辛い・後悔すること

台湾には日本人が働ける求人もたくさんあり、日本人の海外移住先として向いているように感じる人も多いです。

しかし、台湾には日本とは違う働き方や習慣などがあり、台湾に移住して働くと辛い・後悔することもあります。

  1. 日本より給料が低い
  2. 仕事中でも携帯を触る・私語が多い
  3. 周りを気にせず休む人が多い

日本より給料が低い

台湾に移住して働くと日本より給料が低くて後悔する人も多いです。

台湾行政院が調査したデータによると、台湾の2022年平均月収は46,838元(約222,948円/1元4.76円)でした。

2022年民間給与実態統計調査日本の平均年収は458万円(月換算で約381,666円)と発表されているため、台湾の平均月収は日本より10万円以上差があることがわかります。

平均でこれだけ差があるため、台湾で日本と同じぐらいの給料をもらうとなると職種や雇用形態など条件が限られてしまいます。

仕事中でも携帯を触る・私語が多い

台湾人は仕事中でも携帯を触ってメールを送ったり動画を見ている人が多いです。

仕事をサボっているわけではなく、手が空いてすることがないから携帯をチェックしているといった軽い考えでいる人がほとんどです。

また、台湾では仕事中に私語をする人も多く、接客中でも隣のスタッフと世間話をしていることもあります。

そのため、台湾の職場環境に慣れていない日本人が台湾に移住して働くと仕事観の違いにストレスを感じ辛いと感じる人もいます。

周りを気にせず休む人が多い

台湾人は周りを気にせず自分の都合で仕事を休む人が多いです。

台湾では与えられた権利を強く主張する傾向があるからです。

仕事を休むことは労働者に与えられた権利で、基本的に雇用主は断ることができません

そのため、台湾では体調が悪かったり家庭やプライベートの用事などがあると、周りを気にせず休みます。

ただ、人によっては台湾人の働き方が自由すぎてついていけないと感じ、台湾で働くことが辛くなってしまう人もいます。

まとめ

台湾移住で日本人におすすめの仕事、台湾の職場で感じる日本との仕事の違い、台湾に移住して働く方法を解説しました。

台湾には日本人向けの求人がたくさんあり、語学力や専門スキルがある人は海外就職の経験がなくても台湾で働けます。

また、日本で就業経験がある人は台湾の就労ビザが取得しやすく、就業先や職種によっては移住後すぐに仕事に就ける可能性もあります。

アドバイザー
まずは、台湾で日本人需要がある職種や台湾と日本との働き方の違いを学び、自分の能力を発揮できる仕事を見つけましょう。

 

\ 海外駐在案件を探すなら /
ビズリーチがおすすめ
\ 海外駐在に強い /
ビズリーチに無料登録